DWE 基本は絵本
DWEはDVDやCDが有名だけど、
基本は絵本かなぁ~って思います。
KoLion(こらいおん)君が0歳の頃はDWEのBOOKは大きくて、
まだねんねの赤ちゃんの隣に寝転びながら
BOOKを支えて見せるのは手がしんどくて
小さなCTP絵本を買っちゃったんですが、
2歳になった今では膝に置いて普通に見れるし、
BOOKが大きい=絵が大きいということで、
楽しく使えるようになりました。
今日は寝る前にビデオを見たいというKoLion君をBOOKで誘ってベッドへ。
BOOK2は風船のお話で、割れるところが面白かったらしく
「Baaaaaaaan!!!」って自分でもいいながら、何度も何度もそのシーンを読まされました^-^;
母と子でBOOKを見ていると
DVDやCDも一段と印象深く入ってくると思うので、
ちょっと飽きがきているお子さんにもオススメかも、です。
読み聞かせの時は、発音を気にしちゃうよりも
声に抑揚つけて、絵を指差したり
ジャスチャーつけたり(風船を膨らませるふぅ~~とか、両手を広げてBig!!とか)しながらだと、
子どももノッテきてくれました
次回のイベントのために
1ヶ月のTibiLion(ちびらいおん)君用にMyBookとネームフォルダーを買っちゃいました
。
先生にお会いするのが楽しみ~~~~
ブログ村に登録しています。
応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ママが成長できる「チルドレン大学」
基本は絵本かなぁ~って思います。
KoLion(こらいおん)君が0歳の頃はDWEのBOOKは大きくて、
まだねんねの赤ちゃんの隣に寝転びながら
BOOKを支えて見せるのは手がしんどくて
小さなCTP絵本を買っちゃったんですが、
2歳になった今では膝に置いて普通に見れるし、
BOOKが大きい=絵が大きいということで、
楽しく使えるようになりました。
今日は寝る前にビデオを見たいというKoLion君をBOOKで誘ってベッドへ。
BOOK2は風船のお話で、割れるところが面白かったらしく
「Baaaaaaaan!!!」って自分でもいいながら、何度も何度もそのシーンを読まされました^-^;
母と子でBOOKを見ていると
DVDやCDも一段と印象深く入ってくると思うので、
ちょっと飽きがきているお子さんにもオススメかも、です。
読み聞かせの時は、発音を気にしちゃうよりも
声に抑揚つけて、絵を指差したり
ジャスチャーつけたり(風船を膨らませるふぅ~~とか、両手を広げてBig!!とか)しながらだと、
子どももノッテきてくれました

次回のイベントのために
1ヶ月のTibiLion(ちびらいおん)君用にMyBookとネームフォルダーを買っちゃいました

先生にお会いするのが楽しみ~~~~

ブログ村に登録しています。
応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
